2010年7月27日火曜日

活気ある成田市

エコガエルです!

皆様お元気でお過ごしでしょうか?
小生元気いっぱいですが、チョットご無沙汰してしまいました。


防犯活動や環境問題に熱心な成田市内が、一段と暑さと熱さを増していました!

7月9・10・11日の3日間、弊社社長の地元成田市では、「成田祇園祭」が開催されました。


 成田山の参道付近で、「手古舞」姿の社長の姪御さんを発見!いっや~かわいいですね!


 市川海老蔵丈ご夫妻結婚奉告参詣 大賑わいの成田山、総勢45万人の方々が来られました!

そして、そして25日(日曜日)20年ぶりに、成田高校野球部が甲子園出場決定!!
野球部のみなさん、本当におめでとうございます!

小生、7月の成田市には本当にビックリしました。

そして、成田市のゲリラ的な盛り上がりようにも、重ねてビックリです。
素晴らしくカッコ良い最新の「高速電車」は走るわ、「祇園祭」に「甲子園」出場決定。
暗い話題でいっぱいの世の中ですが、成田市は別格。特に活気ある元気なまちでした!

皆様、猛暑の毎日ですから水分補給を忘れず、熱中症に気をつけてお過ごしください。
暑さを甘んじてはいけません。(バーバラの口癖ですが・・)
※アルコールは、水分ではありませんヨ! あ~っ”!ビールのぐい飲み 注意、注意!!

気を取り直して、
次回は最近のガラスフィルムの状況を、小生と駒野先輩で説明いたします。

それでは、成田高校の甲子園出場を祝して!  Geco Geco Geco~!

2010年7月13日火曜日

今どきの ト ン ボ 君

エコガエルです!

梅雨も終盤、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
局地的な大雨が降り、被害にあわれた方々も大勢いらっしゃるようです。
小生の祖国でもスコールが続き、バーバラ(実母)の実家も流されました・・・
まぁ、日本の住宅とは異なりますので、驚くほどの早さで復興しますけど。

それにしても、毎日暑いですよね。
さすがに小生が汗をかいている姿は、「ガマの油?」を連想させてしまいます。

小生、かなり干からびており、毎日アイスクリームチャージがかかせません!
今、一番はまっているのがアイスクリームと言う世にも不思議な食べ物です。
そうですね~
祖国のミルクアリをミキサーにかけ、花の蜜をたらして凍らせた感じですな。
ミミズはさすがに飽きてしまい、しばらく冷凍庫行きです・・・

それはそうと、今どきのトンボは違いますね~!
暑さのあまり、外を飛ぶのも疲れたのか・・・
事務所の中の扇風機に、一休みをするトンボ君を発見しました。




君、その羽どうしたの?

ケガ?

終始無言のトンボ君。

しっかり両手両足でつかまり、

扇風機の風をうけ、

涼しげな顔のトンボ君。

君はいったい、

何をしているんだい?

暑いの?疲れたの?






しばらくすると、トンボ君の姿は消えていました・・・

ちょっと話しは違いますが、
最近小生痩せまして、イイ男になったなどと言われてます。
体質改善のおかげですかね?
それとも恋をしているからでしょうか?

売上げが悪い!どうしよう!な~んて、暗い顔をしていませんか?
たまには仕事の事を考えるのは明日にして、好きな音楽を聴き、美味しい物を食べて、家族と楽しく語り合い、早く寝ましょう!

みなさんには、あまり信じられない話しでしょうが、小生の頭の中は常に音楽が駆け巡っており、人の数倍楽しい時間がありまして、
一瞬一瞬が映画のワンシーンのようなんです。

ちなみに、今日の頭の中はラテン系です!
ポジティブな自分探しも、たまには良いですよ!

明日は仕事をしっかりしましょう!

それではまた!
ビアータ(Beata!Beata?Beata!♪♪) Geco!

2010年7月5日月曜日

企業の継続は、命の源なり。

エコガエルです。

皆様、毎日ムシ暑うございますが、いかがお過ごしでしょうか?
小生ですか? この湿度が快適すぎて・・・絶好調~です!

日時が経つのは早いもので、もう7月に入りました。
ホームシックになりながら、お腹を壊しながら、怒られながら・・・
少しばかり、大人になりました。

そう言えば、先日ご紹介しました「デ・ゲーロ氏」、昨夜連絡がありました。
気持ちが少し楽になり、「奥さんに電話をしたら笑われた」と元気そうでした。
繊細な彼には、世の中の目まぐるしい情勢が襲ってくる感じなのでしょうか・・・
超多忙で権威ある方がなぜ?。と、思いましたが、ようやくひと安心でした。

またまたそう言えば、皆様の会社の状況は最近いかがですか?
売上が過去最大の減少記録で、かなり逼迫し、悪いようですね・・・。
スパイラル○○ですかね。
倒産されたり、廃業された会社も、かなりあるようです。

弊社の状況ですか?
環境対策室のガラスフィルム出荷状況を推移すると、昨年とあまり変わらないそうです。
受注工事は激減しているようですが、駒野先輩がせっせと営業しております。

社長は何を? 社内にいる時は、常に電話をしているか、パソコンと睨めっこです。
吉田先輩が言っていましたが、何でも昨年から他社様と共同開発している事があるようで、
休みの日も返上して実験を行い、大変そうです。
「ちょっと変わった方なので、特に・・・」 社長のコメントは控えさせてください。

環境に重視した製品のようですが、シークレットなので、小生には全くわかりません。
これからの社会に役立つ、誰もが手に届く、価値ある製品を開発しているようです。
会社の発展が、すごく楽しみな小生です!
社長、頑張ってください!  期待しております。
小生も、環境対策室で頑張ります!

最後に、あまり話題と関係ありませんが、社長の愛亀「カメキチ君」です。
とても家族の事を理解し、意志表示をして最高に可愛いそうです。
つぶらな瞳と、おちょぼ口がカメキチスマイルらしいのですが・・・
小生、亀に愛を感じた事は一度もありませんので、理解に苦しみます。

Geホッ!Geホッ!Geco”~     それでは、また。